13:00~16:10 スポーツ栄養マネジメント
※申込を締切りました
※会場のみの開催となります
 |
R04/05/25 |
生涯教育基本研修会案内
生涯教育基本研修会 日時 令和4年7月9日(土)
10:00~10:30 オリエンテーション(無料)
生涯教育基本研修会①
10:30~14:30 「問題点の抽出と評価」事例検討
生涯教育基本研修会② 日時 令和4年8月21日(日)
10:30~12:00 「学校給食における減塩対策の現状」
※申込を締切りました
生涯教育基本研修会③
13:00~14:30 「食形態マップの作り方」
※申込を締切りました
生涯教育基本研修会④
14:40~16:10 「膵臓疾患の食事について」
※申込を締切りました
生涯教育基本研修会⑤ 日時 令和4年10月1日(土)
9:30~11:00 「食育活動におけるIT活用の実際」
「WEB申込」
生涯教育基本研修会⑥
11:10~12:40 「時間栄養学と運動スポーツパフォーマンス」
「WEB申込」
生涯教育基本研修会⑦
13:20~14:50 「眼の健康と栄養」
「WEB申込」
生涯教育基本研修会⑧
15:00~16:30 「社会経済的要因と健康・食生活」
「WEB申込」
|
 |
R04/05/25 |
栄養士スキルアップ研修会
日時 令和4年6月5日 13:30~15:00
講師 愛媛県栄養士会 会長 利光久美子 氏
演題 輝かしき管理栄養士・栄養士の未来
受講料 無料
入室 13:00~
Zoomミーティングに参加する
ミーティングID: 825 2549 0851
パスコード: 170813
|
 |
R04/04/13 |
「栄養ケアマネジメントstep00 研修会(日時変更)」
日時 2022年06月29日(水)13時~16時
zoomによるLIVE配信
「開催日変更について」
「開催案内;step00研修 2022.4改」
会員の申込
「WEB申込」
会員外の方の申込
「イベントペイアドレス」
受講料 2,000円(別途システム料)
|
 |
R04/03/22 |
過去に研修会申込でカード決済を利用された方へ
◆メタップス社
補償対応と同業他社のクレジットカード決済への接続について
◆ 当件についての概要
|
 |
R04/03/10 |
山口県食品ロス削減推進協議会からのお知らせ
「ぶちエコ食品ロス削減パートナー登録制度」について
詳細:
実施要領
様式1
様式2
啓発チラシ
興味のある方はご検討ください。
|
 |
R04/03/09 |
山口県こども政策課 保育・母子保健班不妊を考える集い「もっと知りたい!不妊のこと」の開催について
新型コロナウイルス感染拡大防止のため次のとおり変更になりました。
(変更前)
開催内容 講演会・相談会
開催時間 13時~17時
開催方法 現地開催(宇部市文化会館)
定員 40名
申込方法 申込書をメールで送付
申込期限 3月4日(金曜日)まで
↓
(変更後)
開催内容 講演会のみ開催・相談会は中止
開催時間 13時~15時
開催方法 オンライン配信
定員 100名
申込方法
申込専用ホームページから申込
申込期限 3月10日(木曜日)まで
|
 |
R04/02/09 |
令和3年度研修発表会 開催についてのお知らせ(再)
日時 令和4年2月19日
新型コロナ感染症まん延防止等重点措置の延期により、ハイブリット開催とします。
すでにWEB申込・FAX申込 された方でzoom参加に受講方法を変更したい方も
入室時に個人名を表記いただければ、入室可能とします。
入室許可 10時00分~開始
Zoomミーティングに参加する
ミーティングID: 892 8952 5359
パスコード: 636024
プログラム
添付参照
口頭発表。ポスター発表ともにプログラム通り配信します。
なお、資料となる抄録集は当日発表のPPTファイルは収録しておりませんので、 事前送付は致しません。
会場受講 WEB申込 またはZOO配信
「WEB申込」
|
 |
R04/01/27 |
令和4年度診療報酬改定に伴う栄養部門研修会
「詳細添付」
令和4年3月20日(日)13:00~16:30
①会場受講:山口県総合保健会館 第一研修室
FAXまたはWEB申込
※学生の方の申し込みはすべてWEBで受け付けます。
②ZOOM受講:イベントペイ申込み
「イベントペイアドレス」
※講義資料は受講後発送となります。
|
 |
R04/01/19 |
1月23日 在宅訪問栄養指導・多職種連携研修会 開催について
参加者は下記アドレスから入室してください。
入室許可 12時30分~開始、
個人名の確認ができない場合は許可しませんのでご注意ください
Zoomミーティングに参加する
ミーティングID: 837 1642 0230
パスコード: 130502
|
 |
R04/01/11 |
在宅訪問栄養・多職種連携研修会
日時 令和4年1月23日 13:00~
会場 山口県総合保健会館 第1研修室またはZOO配信
締め切り 1月17日まで
WEBでの申し込みをされる方は、 考に会場受講またはZOO配信の記載をお願いします。
ZOO配信希望の方へは、申込書に記入されたアドレスへZOO配信招待を送ります。
すでにFAX等で申し込み済の方で受講方法を変更したい場合は、 こちらのWEB申し込みで変更してください
「申込書」
会場受講 WEB申込 またはZOO配信
「WEB申込」 ※締め切り1月17日
ZOO配信アドレスは 来週掲載しますのでお見逃しのないようにお願いします。
|
 |
R03/11/18 |
令和3年度研修発表会
日時 令和4年2月19日 10:00受付開始
会場 山口県総合保健会館 第1研修室またはZOO配信
締め切り 2月11日まで
WEBでの申し込みをされる方は、 備考に会場受講またはZOO配信の記載をお願いします。
ZOO配信希望の方へは、申込書に記入されたアドレスへZOO配信招待を送ります。
すでにFAX等で申し込み済の方で受講方法を変更したい場合は、 こちらのWEB申し込みで変更してください。
「申込書」
会場受講 WEB申込 またはZOO配信
「WEB申込」 ※締め切り2月11日
|
 |
R03/11/18 |
在宅栄養研修会
日時 令和4年1月23日 13:00~
会場 山口県総合保健会館 第1研修室またはZOO配信
締め切り 1月17日まで
WEBでの申し込みをされる方は、 備考に会場受講またはZOO配信の記載をお願いします。
ZOO配信希望の方へは、申込書に記入されたアドレスへZOO配信招待を送ります。
すでにFAX等で申し込み済の方で受講方法を変更したい場合は、 こちらのWEB申し込みで変更してください。
「申込書」
会場受講 WEB申込 またはZOO配信
「WEB申込」 ※締め切り1月17日
|
 |
R03/11/15 |
「食物アレルギー地域で考える防災」
YouTube配信
日時:11月28日 1部 13:00~、2部 15:00~
「申込書・詳細」
|
 |
R03/11/15 |
女性アスリート支援のための講習会
日時 11月27日(土)13:00~16:45
会場 セントコア山口 サファイア
「詳細」
「申込書」
締め切り11/19厳守 |
 |
R03/10/20 |
柳井パーキンソン病学術講演会
日時 11月4日 19:00~ ZOOM配信
「詳細参照」
|
 |
R03/10/05 |
「生涯教育実務研修会 №8 医療」
日時 2021年11月28日(日) ハイブリッド開催
会場 山口大学医学部 第1講義室 及び ZOOM
①脳梗塞・認知症と栄養管理
講師:山口大学医学部附属病院 脳神経外科医師 岡 史郎
②褥瘡の栄養管理
講師:関西電力病院 栄養管理室長 真壁
③がん治療と栄養管理
講師:山口大学医学部附属病院 腫瘍センター長 井岡 達也
会場受講 WEB申込 またはFAX
「WEB申込」 ※締め切り11月24日
ZOOM受講 イベントペイ申込
「イベントペイアドレス」 ※締め切り11月19日
|
 |
R03/10/05 |
山口市高血圧講演会
2021年10月29日(金)
主催:第一三共株式会社 後援:山口市医師会
山口県栄養士会も後援します。詳細は参照(高血圧講演会)
詳細
|
 |
R03/09/16 |
「生涯教育基本研修会 4」
日時 2021年10月02日(土)10:30~
「2-6 保健機能食品と栄養成分表示」
演題:「日本食品標準成分表2020年版(八訂)の概要」
講師:東京栄養食糧専門学校 校長 渡邊 智子 先生
会場受講
「WEB申込」
ZOOM受講
「イベントペイアドレス」
|
 |
R03/09/16 |
「生涯教育基本研修会 5」
日時 2021年10月02日(土)13:00~
「3-3 食品構成」
演題:「日本食品標準成分表2020年版(八訂)の活用」
講師:東京栄養食糧専門学校 校長 渡邊 智子 先生
会場受講
「WEB申込」
ZOOM受講
「イベントペイアドレス」締め切り9/27
|
 |
R03/09/16 |
「生涯教育基本研修会 6」
日時 2021年10月02日(土)14:40~
「非常時の食事提供」
講師:熊本県栄養士会 災害支援チームリーダー 田中 裕子 先生
会場受講
「WEB申込」
ZOOM受講
「イベントペイアドレス」締め切り9/27
|
 |
R03/09/02 |
生涯教育実務研修会№5 学校健康教育
日時 2021年9月25日(土)
① 出前授業や健康教室の実践(食育について)定員20名
講師:山口ヤクルト販売(株) 井上美紅 木橋麻由美
② 献立作成「減塩」について 定員20名
講師:山口県立大学看護栄養学部栄養学科准教授 山崎あかね
会場受講
「WEB申込」
コロナ感染症拡大防止対策による集中対策実施期間が予定通り終了すれば、 実施します。
期間が延長された場合は、延期もしくは資料配布等に切り替えますので ご了承ください。
↓
「予定通り実施します」
|
 |
R03/09/01 |
生涯教育実務研修会 №6 福祉
日時 2021年10月03日(日)10:00~16:10
①介護報酬改定 各種加算算定
講師:介護老人保健施設 管理栄養士 元家玲子
②栄養ケアプラン作成
講師:山口赤十字病院 管理栄養士 野崎あけみ
会場受講
「WEB申込」
ZOOM受講
イベントペイ申し込み(締切9/27)
|
 |
R03/09/01 |
生涯教育実務研修会 №7 勤労支援・地域活動
日時 2021年10月30日(土)10:00~15:30
①地域の実態を知る
講師:山口県健康増進課
②食育に効果的な動画づくり(演習)
講師:勤労者支援事業推進委員会委員
会場受講
「WEB申込」
ZOOM受講
イベントペイ申し込み(締切10/25)
|
 |
R03/08/30 |
『求人情報 (下関市 株式会社旨楽庵) 』
詳細
詳細は添付資料をご覧いただき、直接依頼元へ連絡してください。
|
 |
R03/08/04 |
令和3年度 (公社)山口県栄養士会災害対策研修会
①~④はZOOMによりDVD配信
**ZOOM招待アドレス(別紙参照し随時入室可能です)
**定員70人のため事前申込は必要です。
※⑤は実習がありますのでZOOM受講はありません
①8月21日(土)「災害への理解」 13:30~16:40
「WEB申込」
②9月26日(日)「栄養アセスメント」13:30~16:40
「WEB申込」
③10月23日(土)「コミュニケーションスキル」13:30~16:40
「WEB申込」
④11月 7日(日)「臨機応変の対応能力」13:30~16:40
「WEB申込」
⑤12月18日(土)「他職種(DMAT)活動」10:30~12:00
「WEB申込」
「詳細・FAX申込用紙」
「ZOOM招待アドレス」
|
 |
R03/08/03 |
生涯教育実務研修会 №4 医療
日時 2021年8月28日(土)
①CKDの病態と栄養管理について
講師:山口大学医学系研究科 澁谷正樹先生
②糖尿病網膜症・網膜剥離・白内障・緑内障について
講師:山口大学医学系研究科 緒方雅彦先生・東島史郎先生
③糖尿病患者への栄養指導論
講師:京都大学医学部附属病院 幣憲一郎先生
コロナ感染症拡大防止のため会場受講は中止とします。
{WEB申込}または{FAX申込}をされている方は ZOOM受講での申し込みを再度行ってください。
ZOOM受講
イベントペイ申し込み先(7/8~8/23)
⇒しめ切り日を8/23迄延長します。
|
 |
R03/07/30 |
「生涯教育基本研修会 3」
日時 2021年09月11日(土)
「実践的な研究方法」「魅力的な研究発表」
講師:大阪市立大学大学院 教授 由田克士 先生
コロナ感染症拡大防止のため会場受講は中止とします。
{WEB申込}または{FAX申込}をされている方は ZOOM受講での申し込みを再度行ってください。
ZOOM受講
「イベントペイアドレス」
⇒締め切りは9月6日まで延長します。
|
 |
R03/07/29 |
「栄養ケアマネジメントstep00 研修会」
日時 2021年09月15日(水)
ZOOM聴講のみ
①栄養・摂食嚥下スクリーニング・アセスメント・モニタリング記入方法
②栄養ケア・経口移行・経口維持計画書記入方法
「詳細参照」
会員の申込
「WEB申込」
会員外の方の申込
「イベントペイアドレス」
申込締め切り 9月3日 定員20名
|
 |
R03/06/08 |
生涯教育実務研修会 №3
日時:令和 3 年 7月 31日(土)
①「デジタル教材による指導方法~ICTを活用してた指導媒体」(講義・演習)
講師:山口大学教育学部附属山口小学校 栄養教諭 瓦屋大志 先生
会場での受講申し込みはこちらから
「WEB申込」
「FAX申込用紙」
zoom受講の申し込みはこちらから
「イベントペイアドレス」
※zoom受講は午前中の講義のみになります。
生涯教育基本研修 オリエンテーション(無料)
時間: 2021年7月24日 09:00 AM 大阪、札幌、東京
zoom受講、会場での受講申し込みはこちらから
「WEB申込」
「FAX申込用紙」
無料:入室アドレス ミーティングID: 934 8238 6056 パスコード: 649803
|
 |
R03/06/08 |
生涯教育基本研修会 1(有料)
日時:令和 3 年 7月 24日(土)
①「臨床学者が紐解くジャパン・ニュートリション」
講師:神奈川県立保健福祉大学 学長 中村丁次 先生
zoom受講の申し込みはこちらから
「イベントペイアドレス」
会場での受講申し込みはこちらから
「WEB申込」
「FAX申込用紙」
|
 |
R03/06/08 |
生涯教育基本研修会 2(有料)
日時:令和 3 年 7月 24日(土)
②「ライフステージにおける栄養管理の基本」
講師:同志社女子大学 教授 小切間 美保 先生
zoom受講の申し込みはこちらから
「イベントペイアドレス」
会場での受講申し込みはこちらから
「WEB申込」
「FAX申込用紙」
|
 |
R03/06/08 |
生涯教育実務研修会 №1 福祉
日時:令和 3 年 7月 4日(日)
①「児童及び高齢者におけるスポーツ栄養について
講師:公認スポーツ栄養士 柴田至且 先生
会場での受講申し込みはこちらから
「イベントペイアドレス」
「WEB申込」
「FAX申込用紙」
②「異常気象から災害を学ぶ」
講師:気象予報士・日本防災士 坂本京子 先生
会場での受講申し込みはこちらから
「イベントペイアドレス」
「WEB申込」
「FAX申込用紙」
お問い合わせ先
山口県栄養士会事務局(月~金 9:00~16:00)TEL:083-932-8015
|
 |
R03/05/13 |
「災害時支援におけるスキルアップ研修」開催について
日時:令和 3 年 6月 6日(日)
受講方法:
①会場受講 山口県総合保健会館 第1研修室
②ZOOM ライブ配信受講 定員 100 人 (先着順)12:30~入室可能
https://zoom.us/j/98829436901?pwd=RGk5cGMzRFV3Rm03TFdoNTR2SzA3QT09
ミーティングID:988 2943 6901 パスワード:782444
今現在、申込者数に余裕がありますので、ZOOM視聴可能です。
詳細は添付参照
詳細
【Web申込み】
|
 |
R03/05/13 |
令和3年度通常総会について
令和3年6月6日(日)に予定しておりました「令和3年度通常総会」は
書面評決となりました。送付しました、
総会資料に同封のハガキにおいて決議の回答をお願いします。
詳細
|
 |
R03/05/13 |
第17回 日本栄養改善学会中国支部学術総会開催案内
詳細は別紙参照
学術総会A4ポスター
市民公開講座A4ポスター
|
 |
R03/05/13 |
特定保健指導従事者研修(基礎編)
詳細は別紙参照
詳細
|
 |
R03/04/08 |
令和3年度第1回福祉事業部研修会
日時 令和3年5月22日
ZOOMライブ配信
詳細は添付参照
詳細
|
 |
R03/02/17 |
2月20日 令和2年度栄養士研究発表会について
ZOOMによるライブ配信に変更しました。
URLは詳細に掲載しております。
入室者数の制限がありますので申込されていない方の入室は許可しません
詳細
|
 |
R03/01/20 |
1月23日(土)『学術講習会』開催変更についてのお知らせ
コロナ感染症の緊急警戒性が高まりましたので、
開催方法を変更することになりました。
申し込みをされている方は、別添詳細に従って参加してください。
詳細
|
 |
R02/12/22 |
令和2年度栄養士研究発表会
|
 |
R02/12/22 |
令和2年度山口県栄養士会学術講習会
|
 |
R02/11/12 |
令和2年度山口県栄養研修会
日時:令和2年12月13日(日)10:30~15:10
場所:山口県総合保健会館 多目的ホール
内容:①災害時栄養・食生活支援活動について
(岡山県からの配信を聴講)
②在宅訪問栄養指導および多職種連携について
((株)大塚製薬工場共催)
申込詳細は開催要項参照
<開催要項(word)>
【Web申込み】
|
 |
R02/11/10 |
「山口県アレルギー疾患医療実践セミナー」
関係医療機関へ案内セミナーとなっておりますが
管理栄養士。栄養士の参加も認められております。
詳細については、添付文書でご確認いただき、ご検討ください。
詳細
|
 |
R02/10/19 |
生涯教育実務研修会№9 日時 11月8日
※会場での聴講とLIVE配信視聴ができます。
① 会場での聴講申し込み:従来の申し込み用紙による
② LIVE配信聴講の申し込み
※講義1講義2の申し込みフォームは別々になります
講義1 10:30~12:00 食育の実践
講義2 13:00~16:00 接触・嚥下機能
LIVE配信申し込みフォーム 参照プログラムに掲載のQRコードより
申し込み
|
 |
R02/10/15 |
女性アスリート支援のための講習会 開催案内
日時:11月21日(土)
会場:カリエンテ山口
詳細は下記資料を参照
|
 |
R02/10/13 |
山口県アレルギー疾患医療実践セミナーの開催について
詳細は下記資料を参照
|
 |
R02/09/30 |
『求人情報 (宇部市 安心ライフ中宇部) 』
詳細
詳細は添付資料をご覧いただき、直接依頼元へ連絡してください。
|
 |
R02/09/28 |
1 生涯教育実務研修会 №3 予定通り開催
日時:令和2年11月7日(土)10:30~16:00
会場:山口大学医学部 第一講義室(医修館)
詳細は別紙参照
詳細別途参照
2 生涯教育実務研修会 №5 は予定通り11月15日に開催
3 生涯教育実務研修会 №9 日時を変更、会場決定で開催
日時:11月15日 → 11月8日
会場:山口県総合保健会館 第1研修室
講義内容をご確認の上、受講についてご検討ください。
受講申込みは受け付け中てす。
|
 |
R02/09/24 |
第3回 生涯教育基本研修会、10月3日Live配信 受講申し込み案内
各時間ごとに申し込みが必要です。それぞれの申し込みフォームから申し込みしてください。
① 生涯教育基本研修会 1 4-11チーム医療による栄養管理
② 生涯教育基本研修会 2 3-8感染対策
③ 生涯教育基本研修会 3 4-8栄養指導時に必要な献立と調理
④ 生涯教育基本研修会 4 9その他 ストレスの理解と対応
|
 |
R02/08/28 |
「やまぐち栄養ケア・ステーション」重症化予防研修会開催案内
9月13日 13:00~15:30
山口県総合保健会館 第3研修室
定員20名 (新型コロナ感染症予防のため少人数での開催となります)
|
 |
R02/08/28 |
生涯教育術務研修会 開催状況
・9月25日 延期
詳細参照
・9月26日 紙面開催
申込詳細参照
・9月19日 開催
別紙案内
(定員あり)
・10月31日 開催
別紙案内
(定員あり)
申込書
|
 |
R02/08/24 |
2020年度アレルギー相談員養成研修会 開催案内
|
 |
R02/08/03 |
●名称:2020年度全国栄養士大会・オンライン
●期間:2020年8月1日(土)~8月31日(月)予定
●会場:
https://www.dietitian.or.jp/dietetic-congress2020/
詳細はこちらから
|
 |
R02/08/03 |
「TNT Geriatric for Dietitian(高齢者栄養療法)e ラーニング開始 (2回目)
1.生涯教育単位:実務研修 高齢期の栄養管理(23-123)講義 4 単位
2.受講料:会員 4,400 円(税込)、一般 11,000 円(税込)
3.受講期間: 1 回の申込で、2 か月間の受講
4.受付期間: 8月1日~9月20日 受講開始10月~
5.要綱、申込手順については 「TNTD 申込要項」 をお読みください
|
 |
R02/07/22 |
特定検診・特定保健指導従事者研修(基礎編)
申込等詳細
開催: 9月9日~15日 (オンデマンド インターネット配信)
主催 :山口県健康づくりセンター
|
 |
R02/05/13 |
足立香代子先生から情報が届きました。ご活用ください。
何かしないといけない気になり、管理栄養士の仲間で下記のようなブログを公開しました。お時間のあるとき、ご覧いただければ幸いです。
|
 |
R02/04/07 |
カーボカウント&先進デバイス活用セミナー WEB開催のお知らせ
|
 |
R02/04/02 |
「乳幼児健康診査マニュアル(改訂版)」が創刊されました。
|